こんにちは、快適アルベルゲにてブログ執筆なうのLトラベラーRIEです。
カミーノ巡礼はポルトガル・リスボンから北上中。明日コインブラに到着します。観光したいと思っていた町だから楽しみ~。
ブログはリアルタイムのカミーノ巡礼を先に書き進める事にしました。
www.xn--qckyd1cz77s4inx1k4x9b.asia
長かった1日目を終えた翌日。今日はカミーノ2日目です!さて、どんな1日になるのでしょうか。
スリーエンジェルというカミーノの奇跡
巡礼2日目にドライブだ~
2018年3月28日(巡礼2日目)
出発地:Alverca(宿Moscavide)
目的地:Alhandra
想定距離:約6キロ
幸せ気分で目覚めたカミーノ巡礼2日目の朝。
もう少し寝ていたかったけれど、昨晩楽しく語り合った同室のポルトガル人女性と朝ご飯を食べる約束をしていたから、節々が痛む体を無理やり起き上がらせた。
「それでどうする?」と彼女。
ここから車で1時間くらいの場所に住んでいて、自分の町を案内したいから考えておいて!と昨夜誘われていたのだ。
方角的には北で、巡礼路から逸れるけど4日目に通る町の近く。全ての巡礼路を歩かなければいけない決まりはないので問題はない。
むしろ綺麗なポルトガル人女性とドライブを楽しめる!って巡礼始まって2日目なのに最低か!!!
邪心を振り払って、昨晩電車に乗ったAlvercaまで送って貰う事にした。
の、前に~彼女の忘れ物を取りにリスボンの図書館へ!
出発地のリスボンに戻っちゃった私w
それからカフェでコーヒータイム。2人で一緒に居る時間の半分は大笑いしてる。
私と過ごした事で「昨日まで塞ぎ込んでいたけれど、たくさん笑って本来の自分を取り戻せた!」って言ってくれた。だけど、巡礼初日に疲労困憊して精神的に参っていた私の方が正直助けられた。
気付いたのは「私たち、性格が似てるね」って事。
彼女が住む町の近くへ行ったら連絡する約束をして別れた。
Alhandra目指して進め!
そんな訳で、昨晩のゴール地点Alverca駅から13時15分カミーノ巡礼2日目スタートです(遅)
ガイドブック通りの行程だと初日から長距離過ぎるので、2日間に分けて半分ずつの距離で歩こうと思っていた所に、宿なし事件が発生!
結局ガイドブック通りの行程で歩いてしまった為、2日目の今日は寝床を確保している関係で距離が短めです。
時間がたっぷりあるので寄り道して教会へ!教会というよりホールのような真新しさ。
内部も新しくて、厳かというより洗練された教会でしたが、巡礼2日目にしてやっと教会に足を運べて満足◎
クレデンシャルにスタンプを押して貰おうと思ったら「鍵がないから17時にならないと押せない」って言われたけど( ̄▽ ̄;)スタンプラリーしてる訳じゃないからまぁいっか!
「Alhandraまでゆっくりポルトガルの田舎景色を楽しむぞ~!」の意気込みはあっけなく崩れ去り、大通り沿いを車に気を付けながら進む巡礼路でした。
特別な景色はなかったけれど、昨日の後半とは気持ちがまるで違い、気の持ちようで吹く風さえ違って感じるから不思議。
Alhandraで10ユーロ拾ったぞ
15時。歩き始めて2時間弱で今日の目的地に到着してしまった。早いーーー。
Alhandraの町は1時間あれば回れる大きさで、ここが町の中心地。
随分と大胆なディスプレー。ネイルサロンだから、とても分かり易いディスプレーだけど。
昨日の花壇に続き、巡礼の目印と勘違い。青と黄色を見ると反応してしまうのは、ポルトガルの道あるあるかな?
食事を取ったのは右のお店。
親切な店員さんだったからほっこりして、チップを多めに渡したらとても喜んでくれた。
喜んでもらえて、私も嬉しくなった。幸せの連鎖。喜ばしい感情は伝染していく!
そして10ユーロ拾ったぜぃ!海外でお金を拾ったのは初めてかも。
動揺して近くに居たおじさんに「そこに10ユーロ落ちてました!警察署はどこですか?」と質問。
おじさん「オブリガード(ありがとう)!オブリガード!」と言いながら
ポッケに10ユーロしまった~( ̄▽ ̄;)英語通じず、私があげたと思ったのか。。。
「こんな事になるなら教会に寄付すれば良かった」と悶々としながら訪れた丘の上の教会。白く美しい。
隠れミッキーいたし(違)
白を基調にしてるからか、天井の可愛い感じが好きだ。
この教会ではクレデンシャルにスタンプ貰ったよ(左下)!
教会や宿毎に違ってオリジナルだから面白いね。
スリーエンジェル~天使を見つけた私
町を見渡せる丘の上の教会。時間を持て余して暇なので、ベンチに座って町を眺めていたら、ふと「スリーエンジェル」の話を思い出した。
世界一周学校のMasatoさんがカミーノ巡礼をした時に人から教えて貰った話で、カミーノをしている間に3回起こる奇跡の事。
素敵な人と巡り逢うかもしれないし、新たな発想が生まれるかもしれない3回の奇跡。それをスリーエンジェルというらしい。
その話が本当だとしたら、私にとっての最初の奇跡は間違いなく、ポルトガル人の彼女だろう。
最低な時があれば最高な時間もある。
と、カミーノ初日に教えて貰えたから、昨日の不運を笑い話に変えられたし、気分を切り替えて、新たな気持ちで今日を歩けた。
初日からカミーノが嫌いになりそうだった私を救ってくれた。最後まで640km歩けるんじゃないかって自信を与えてくれた。
今になって気付いたけど、彼女は私のカミーノエンジェルだ!!!
カミーノ1日目にして、カミーノの奇跡に巡り合っていた私。それに気付けた2日目の夕暮れ前だった。
Lトラベラー消防署に泊まる
さて、昨日は苦労した宿探し。リスボン滞在時にメールで予約を入れておいた本日の宿がコチラです!
はいっ!消防署~~~!!!
リスボンスタートのカミーノ巡礼はアルベルゲ(巡礼者専用宿)が少なく、消防署が代わりに宿泊場所を提供している町が多々あり
この度生まれて初めて消防署に泊まります。
Alhandraの消防署は宿泊料無料ですが、相場と聞いた5ユーロを置いてきました。
宿泊場所はジム室にマットを敷く簡易的なものですが、室内で眠れるだけで充分。
マット、毛布あり。寝袋持参。コンセントあり。Wi-Fiなし。シャワーあり。スタッフの方々が使っているシャワー室を利用させて貰えました。有難し。
宿泊者は私だけで悠々自適なはずなのに、"消防署に泊まる"っていう慣れない状況に落ち着かず。
日本で仕事してた時。世界一周に出発した時。この前まで中南米を旅してた時。ポルトガルの小さな町の消防署に泊まる日が来るなんて、1度も想像しなかった事。
人生は何が起こるか分からないね。
だから今日1日を振り返って、「幸せだった」と心満たされて眠れる明日にしたい。
豪華な食事を取った訳でも、オシャレなホテルに泊まった訳でもないけれど、出逢いや気付き、消防署に泊まるっていうレアイベント発生で、ワクワクのカミーノ2日目でした。
【カミーノ2日目】
出発地:Alverca
目的地:Alhandra
歩行距離:約10.1キロ(約2時間)